ES地方大会優勝!Soraza氏の自然ビショップのデッキレシピと立ち回り

最終更新: 2019-11-19 17:52:36
シャドバ(shadowverse)のES地方大会で優勝したSoraza氏の自然ビショップのデッキレシピと立ち回りです!デッキ構築やデッキ選択の参考にどうぞ!
Sorazaの自然ビショップのデッキレシピと立ち回り
構築者紹介
自然ドラゴンと自然ビショップを持ち込んで11/17の地方大会愛媛を優勝されました。
優勝された持ち込みデッキはレートでも40-12と好成績を収めています!
そんなSoraza氏の『自然ビショップ』のデッキレシピと立ち回り記事です。
デッキレシピ
掲載日 | 2019/11/19 |
---|
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
2 | 1 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 2 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 1 |
![]() |
3 | 2 |
![]() |
3 | 2 |
![]() |
4 | 2 |
![]() |
4 | 2 |
![]() |
4 | 3 |
![]() |
5 | 1 |
![]() |
6 | 2 |
![]() |
6 | 1 |
![]() |
8 | 3 |
立ち回りのポイント
進化権をうまく使う
このデッキには進化権を使うことで真価を発揮するカードが多く採用されているため、進化権を大切に扱っています。聖弓の使い手・クルト、ミュースプリンセス・ミルフィ、賛美の狂信像・イミナといったカード達に進化権を使いたいです。
また、シヴァは6ターン目に安着させると強力なカードなので、それを目的とした進化の使い方も有効だと思います。
プランの見極め
ゲームの流れを見極め、早期に相手の体力を削り切れそうな場合は森の参謀・ムニャールや報復の白き刃・アニエスといった疾走フォロワーに進化権を使っていきます。
進化権は大切なものですが温存を意識するだけでなく、顔進化が有効に働く状況では進化権を使っていきましょう。
キーカード解説
賛美の狂信像・イミナ
2枚の採用です。狂信の呪具は、言ってしまえば確定除去のカウントダウンアミュレットを2ターンごとに投げ合うという効果なので、ロングゲームになることが多い今の環境では強力です。
自分にもデメリットが生じますが、メリットもあります。
進化後の効果は、1ターンに1度プレイしたアミュレットのカウントダウンを4進めるというものです。ムニャール登場をラグ無しで走らせる、黄金の鐘をラグ無しで2ドローに変換することができる、とても良い効果を持っています。
ビショップミラーでは後手でキープすると狂信の呪具が相手の場にある間は場持ちが良く、それを活かして飢餓の輝きを付与し大ダメージを狙うこともできます。
進化権を温存したまま相手の大型フォロワーを処理することができるのも魅力的です。
先攻が少し有利と言われているビショップミラーにおいて、賛美の狂信像・イミナを採用することで後攻でも有利な状況に持って行くことができるようになります。上手く使っていきましょう。
フラワーフェザーフォルク
4ターン目に神鳥の修道女をエンハンスプレイすることで詠唱:神鳥の呼び笛を設置、5ターン目にフラワーフェザーフォルクをプレイすることで、詠唱:神鳥の呼び笛を割りながら聖弓の使い手・クルト、ミュースプリンセス・ミルフィといった6/5フォロワーを進化権無しで上から処理することができます。
後半は賛美の狂信像・イミナから生まれる狂信の呪具を割りながら2面除去が可能となります。
また、ナテラの大樹が割れても効果が起動するため、使いやすいカードとなっています。
マリガン基準
▼基本キープ
![]() 黄金の鐘 |
![]() エンジェルラット |
![]() 荒野の案内人 |
![]() 報復の白き刃・アニエス |
▼状況に応じてキープ
![]() 聖弓の使い手・クルト |
![]() 賛美の狂信像・イミナ |
![]() 漆黒の法典 |
![]() ミュースプリンセス・ミルフィ |
![]() ムニャール登場 |
![]() ワンダーコック |
![]() 神鳥の修道女 |
攻略班のコメント
イミナの採用
賛美の狂信像・イミナは採用・不採用のどちらの構築も見かけるため、好みで採用されているイメージです。
使い勝手が難しいものの、うまく扱えれば強力なカードに思えました。
シャドウバース主要記事

デッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有名プレイヤー寄稿記事一覧 |
|||||||||||
デッキ | |||||||||||
![]() 強豪デッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() 使い方ガイド |
![]() システム解説 |
![]() メタレポート |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。