スパルタクスロイヤルのアンリミテッド最新デッキレシピ
最終更新: 2020-03-28 01:18:19
シャドバ(shadowverse)のスパルタクスロイヤルのアンリミテッド最新デッキレシピと立ち回りの解説です。デッキ選択やデッキ構築の参考にどうぞ!
スパルタクスロイヤルのアンリミテッド最新デッキレシピ
デッキの特徴
スパルタクスでの特殊勝利デッキ
スパルタクスロイヤルはスパルタクスの効果でデッキボトムの死神のカードを勝利のカードに変え特殊勝利を目指すデッキです。
新たなる運命などでドローを進め、デッキを引ききれれば勝利することが出来ます。
中盤の盤面が強い
先陣の騎兵や銀嶺の秘剣士などで中盤の凌ぎが強いです。
どちらも1枚採用ですが、白翼の戦神・アイテールでサーチできるため、必要に応じて手札に加えやすいです。
サンプルデッキ
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
師の教え | 1 | 3 |
大安売り | 1 | 3 |
優雅なもてなし | 1 | 3 |
光の道筋 | 2 | 3 |
新たなる運命 | 2 | 3 |
マジックディーラー・エルネスタ | 2 | 3 |
月の刃・リオード | 2 | 2 |
簒奪の蛇剣 | 2 | 3 |
白刃の剣舞 | 2 | 3 |
白翼の戦神・アイテール | 3 | 3 |
先陣の騎兵 | 4 | 1 |
銀嶺の秘剣士 | 5 | 1 |
スパルタクス | 6 | 3 |
マスターディーラー・アルヤスカ | 7 | 3 |
舞い踊る刃・ディオネ | 10 | 3 |
キーカードと詳細
カード | 詳細 |
---|---|
スパルタクス |
このカードをプレイした後、デッキを全て引ききることで勝利を目指します。 6ターン目には必ずプレイしたいカードなので、サーチカードを豊富に採用しています。 |
白翼の戦神・アイテール |
出したターン数によって、狙ったカードをサーチすることができます。 キーカードとなるスパルタクスはもちろん、既にスパルタクスが見えていれば状況に合わせて先陣の騎兵、銀嶺の秘剣士をサーチし場をつなぐことが可能です。 |
マスターディーラー・アルヤスカ |
サイズの大きい守護であり、手札1枚を残して残りを捨て、その分ドローすることができます。 スパルタクスの兵士サーチ効果によりサーチしたいカードです。 6ターン目スパルタクス、7ターン目マスターディーラー・アルヤスカ、8ターン目新たなる運命の流れを狙っていきましょう。 |
立ち回りのポイント
マリガン基準
基本キープ
カード | 詳細 |
---|---|
スパルタクス |
キーカードであり、このカードを引かないとゲームに勝つことはできないのでキープします。 |
白翼の戦神・アイテール |
スパルタクスのサーチがメインですが、手札を減らさずに後続を用意できるのでスパルタクスが見えていてもキープできるカードです。 |
光の道筋 |
複数採用されている手札を捨てる効果を持つカードと相性が良いため、キープします。 手札が回らなくなった場合は、最悪2コスト1ドローしてのプレイも可能です。 |
キーカードであるスパルタクスにをメインにキープしていきます。
状況に応じてキープ
カード | 詳細 |
---|---|
優雅なもてなし |
スパルタクス、白翼の戦神・アイテールをサーチできる可能性があるので、どちらもなければキープしたいカードです。 |
簒奪の蛇剣 |
後攻では除去としてキープしたいカードです。 手に入る財宝カードは新たなる運命で活かすことができます。 |
先陣の騎兵 |
後攻では進化を切りたいためキープしたいカードになります。 |
スパルタクスになれる可能性があるカード、後攻でもスパルタクスに繋げるためのカードをキープしていきます。
序盤の立ち回り
序盤は除去、フォロワー展開
マジックディーラー・エルネスタ、簒奪の蛇剣等序盤をつなぐカードをプレイしていきます。
スパルタクスをプレイするターンは隙になりやすいため、相手にテンポを取られないように意識します。
白翼の戦神・アイテールを活かす
白翼の戦神・アイテールはプレイするターンによってサーチしてくるカードが変わります。
スパルタクスが見えていなければ5ターン目に、先陣の騎兵が欲しければ3ターン目に、銀嶺の秘剣士が欲しければ4ターン目にプレイしましょう。
中盤の立ち回り
スパルタクスをプレイする
6ターン目には必ずスパルタクスをプレイしましょう。
そのまま7ターン目にマスターディーラー・アルヤスカをプレイするためです。
見えているリーサルが回避できない等でなければ、この流れを意識して6ターン目にはスパルタクスをプレイします。
手札枚数を調整する
マスターディーラー・アルヤスカ、新たなる運命の効果を活かすにはそもそもある程度の手札が必要です。
スパルタクスの効果で手札2枚は増やすことができるため、6ターン目終了時に手札6枚を目指しましょう。
終盤の立ち回り
新たなる運命でデッキを引ききる
7ターン目にマスターディーラー・アルヤスカで新たなる運命を残して手札を回し、8ターン目に新たなる運命を連鎖させて勝ちましょう。
マスターディーラー・アルヤスカは守護を持つので、7ターン目を耐えて8ターン目にリーサルを狙います。
相手の盤面が強い時
7ターン目にマスターディーラー・アルヤスカを置く余裕すらない場合、新たなる運命を見切り発車でプレイすることも大切です。
連鎖を続け1ターンの間に3枚プレイすることに成功すれば、7ターン目に勝利することも可能です。
余裕がない場合はこういった勝ち筋も狙いましょう。
その他の構築
【】型 | ||
---|---|---|
生成コスト | デッキコード | |
シャドウバース主要記事
新弾記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デッキ | |||||||||||
強豪デッキ |
ローテTier |
アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
使い方ガイド |
システム解説 |
メタレポート |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
1 名無し
スパルタクス
効果 出したら(自分が)死ぬ