疾走黄金都市ビショップのアンリミテッド最新デッキレシピ

最終更新: 2020-03-28 01:22:57
シャドバ(shadowverse)の疾走黄金都市ビショップのアンリミテッド最新デッキレシピと立ち回りの解説です。デッキ選択やデッキ構築の参考にどうぞ!
疾走黄金都市ビショップのアンリミテッド最新デッキレシピ
デッキの特徴
アミュレットを即破壊し攻める疾走デッキ
このデッキは直接召喚を持つアミュレット黄金都市をベースに構築されています。
黄金都市を場に出すことでアミュレットの回転率をあげコストパフォーマンスで相手より上回ることが出来ます。
報復の白き刃・アニエスとも相性がよく攻めの性能は文句なしです。
除去も強力
黄金都市によって強力な除去アミュレットも即座に破壊することが出来ます。
攻めとそれを後押しする除去を兼ね備えたパワーの高いデッキです。
サンプルデッキ
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 2 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
3 | 3 |
![]() |
3 | 3 |
![]() |
6 | 2 |
![]() |
8 | 3 |
キーカードと詳細
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 黄金都市 |
このカードが場にある限り、自分のアミュレットはプレイした瞬間にカウントダウンが1進みます。 これにより、カウントダウン1のアミュレットは即座に効力を発揮することができます。 直接召喚を持つため、引かなくてもプレイ可能である点が強力です。 1枚を素引きすることで直接召喚と合わせ2枚設置し、カウントダウン2のアミュレットを即座に開くことができます。 |
![]() デスティニーウィングナイト |
軽量アミュレットが大量に入っているため、早ければ2ターン目には効力を発揮できます。 序盤から高いスタッツを押し付け、相手の体力を削っていきましょう。 |
![]() 報復の白き刃・アニエス |
今回のデッキにはナテラの大樹ギミックが採用されていないため、1ずつコストが下がっていきます。 黄金都市の恩恵を受けてアミュレットがどんどん割れていくため、あっという間に低コストでのプレイが可能となります。 |
立ち回りのポイント
マリガン基準
基本キープ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() デスティニーウィングナイト |
高いスタッツを序盤から押し付けることを可能とするため、キープしていきます。 |
1コストのリソースを増やすことができるアミュレットです。 両方引いた際には片方を返しますが、基本的にキープします。 両方引いた場合、黄金の鐘と星導の天球儀を比較すると星導の天球儀の方が先に1枚サーチすることでプレイの幅が広がるため、星導の天球儀をキープしていきます。 |
|
![]() 報復の白き刃・アニエス |
序盤から手札に持っておくことでコストを下げていけるため、キープします。 |
序盤の動きを重視し、報復の白き刃・アニエスは中盤以降早めにプレイするためにキープしていきます。
状況に応じてキープ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 詠唱:神鳥の呼び笛 |
1コストのリソースを増やすアミュレットが引けている場合キープします。 1ターン目にそのアミュレット、2ターン目に黄金都市直接召喚、3ターン目に詠唱:神鳥の呼び笛の動きが見えるためです。 |
![]() エクセスプリースト |
消滅が有効な相手にはキープしていきたいカードになります。 |
![]() ムニャール登場 |
手札に1コストのリソースを増やすアミュレットがなかった場合、1コストを埋めるためにキープします。 1/3というスタッツは序盤で処理されにくいため、複数回動いて森の参謀・ムニャールの攻撃時効果を活かしましょう。 |
他の手札、対面のデッキによってキープするカードを変えていきます。
序盤の立ち回り
リソースを維持する
2ターン目には黄金都市の直接召喚を行うためカードを1枚節約できますが、アミュレットを連打していくにはリソースが必要です。
星導の天球儀や黄金の鐘はもちろんですが、封じられた法典からチョイスで忌むべき教示を取る選択肢も検討しましょう。
攻撃基本はリーダーへ
デスティニーウィングナイトはそのスタッツから序盤有利トレードを行いやすいですが、デッキの性質上長期戦はあまり好みません。
できる限り相手の体力を詰めることを意識し、除去は各種アミュレットに任せましょう。
中盤の立ち回り
アミュレットの連打
黄金都市の効果を活かし、アミュレットをプレイしていきます。
除去である詠唱:異端審問は即座に、愚神礼賛は次のターンに除去をランダムで行うため、うまく使っていきましょう。
疾走フォロワーで体力を削る
詠唱:白翼への祈り、ムニャール登場、詠唱:神鳥の呼び笛等疾走フォロワーを生むアミュレットで体力を削っていきましょう。
相手リーダーの体力を削るための進化も重要ですが、報復の白き刃・アニエスが見えていない場合に飢餓の輝きをプレイできるフォロワーがいないため、ムニャール登場や詠唱:神鳥の呼び笛から生まれるフォロワーを進化させて飢餓の輝きをプレイすることを見越し、進化権をある程度は温存しておきましょう。
終盤の立ち回り
報復の白き刃・アニエスでとどめを
報復の白き刃・アニエスはそのままのスタッツで飢餓の輝きに耐えることができるため、1度に大ダメージを見込むことができます。
リーサルが遠い場合は報復の白き刃・アニエスのコストが下がっていても、飢餓の輝きのドローを待つプランも考えましょう。
封じられた法典をうまく使う
封じられた法典はそのまま使えば1ドロー、チョイスすることによってドローソースである忌むべき教示と疾走フォロワーを生む聖なる教示になることができます。
ロングゲームになりそうであれば忌むべき教示を、リーサルが見えてきそうなら聖なる教示を、場面によって使い分けてプレイしましょう。
その他の構築
生成コスト | デッキコード |
---|---|
![]() |
シャドウバース主要記事

新弾記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デッキ | |||||||||||
![]() 強豪デッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() 使い方ガイド |
![]() システム解説 |
![]() メタレポート |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。