OTKエルフ(新リノエルフ)のアンリミテッド最新デッキレシピ

最終更新: 2021-03-24 14:59:15
シャドバ(shadowverse)のOTKリノエルフのアンリミテッド最新デッキレシピと立ち回りの解説です。デッキ選択やデッキ構築の参考にどうぞ!
OTKエルフのアンリミテッド最新デッキレシピ
デッキの特徴
豪風のリノセウスによるワンターンキル
豪風のリノセウスのプレイ、バウンスを繰り返し、6ターン目前後のOTKを成立させるデッキです。
アンリミテッドはバウンスカードが豊富なため、安定して豪風のリノセウスのカウントを進めることが可能です。
ウィンドフェアリーの追加
ウィンドフェアリーは森の女王・リザのラストワードからサーチされるバウンスカードです。
手札に加わるフェアリーウィスプはプレイカウントを稼いでくれるため、アリアの旋風のパワーを引き上げてくれます。
サンプルデッキ
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 2 |
![]() |
2 | 2 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
3 | 3 |
![]() |
3 | 3 |
![]() |
6 | 3 |
![]() |
7 | 3 |
![]() |
9 | 3 |
キーカードと詳細
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 豪風のリノセウス |
このカードを繰り返しプレイし、6プレイ以降の疾走で6,7,8点のワンターンキルを狙います。 複数枚抱えることで相手の守護を突破する余裕が生まれるので、複数枚アクセスしておきたいカードです。 |
![]() 森の女王・リザ |
ファンファーレで豪風のリノセウスを、ラストワードでウィンドフェアリーを確定サーチすることができます。 キーカードである豪風のリノセウスにアクセスしながらバウンスも確保してくれるカードです。 |
![]() アリアの旋風 |
使いやすい全体除去としてゲームを支えてくれるカードです。 全体除去としてはもちろん、OTK前に守護の除去でも使用します。 |
立ち回りのポイント
マリガン基準
基本キープ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() 豪風のリノセウス |
このカードにアクセスすることができなければゲームに勝つことができません。 序盤からプレイ→バウンスを繰り返すためにキープします。 |
![]() 森の女王・リザ |
豪風のリノセウスを確定サーチしつつ、バウンスも確保できるためキープします。 |
豪風のリノセウス本体、及び確定サーチできる森の女王・リザを探しに行くのが基本のマリガンとなります。
状況に応じてキープ
カード | 詳細 |
---|---|
![]() ざわめく森 |
豪風のリノセウスが見えていない先攻の場合にキープします。 |
![]() 機械樹の番人 |
このカードに限らず豪風のリノセウスが見えている場合、バウンスは基本的にキープ対象となります。 |
![]() アリアの旋風 |
アグロ対面ではキープします。 |
デッキを循環させるカードと豪風のリノセウスを引けている場合はバウンスカードをキープしていきます。
序盤の立ち回り
豪風のリノセウスにアクセスする
ざわめく森、森の女王・リザをプレイして豪風のリノセウスを探しに行きます。
早い段階でプレイして豪風のリノセウスをサーチしましょう。
豪風のリノセウスのカウントを進める
序盤から豪風のリノセウスのプレイカウントを稼いでいきます。
プレイ→バウンスを繰り返しましょう。
中盤の立ち回り
豪風のリノセウスに進化を切る
豪風のリノセウスは進化することでターン終了時手札に戻るため、可能な限り進化権を使ってバウンスしましょう。
盤面で押し負けている、余裕がない場合は森を彩る者・エルフクイーンを進化させましょう。
全体除去で時間を稼ぐ
アリアの旋風は優秀な全体除去として使うことができます。
終盤守護の除去として使うプランもあるので、使い所を見極めていきましょう。
終盤の立ち回り
ワンターンキルを成立させる
豪風のリノセウスが疾走を持つようになったらアリアの旋風や妖精のいたずらを駆使して守護を除去し、OTKを狙います。
軽めのバウンスカードはワンターンキルに向けて残し、重めのバウンスや進化権から使っておきましょう。
カウントが進み切っていない場合
OTKの準備に時間がかかる場合、相手の攻撃から耐えなければなりません。
ざわめく森は1ターンフォロワーを攻撃不能にするので、パーツを探しながら盤面ロックできる可能性があります。
除去や盤面ロックで耐えながら、豪風のリノセウスのカウントを進めましょう。
その他の構築
生成コスト | デッキコード |
---|---|
![]() |
シャドウバース主要記事

新弾記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デッキ | |||||||||||
![]() 強豪デッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() 使い方ガイド |
![]() システム解説 |
![]() メタレポート |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。