アンリミテッド37連勝!ruta式フェイスドラゴン

最終更新: 2019-04-16 13:22:26
rutaさん使用のフェイスドラゴンのデッキレシピと立ち回り解説です。マリガン基準やキーカードについても詳しく解説されているので参考にどうぞ!
ruta式フェイスドラゴンのデッキレシピと立ち回り
構築者紹介
37連勝。
— 次回ruta死す (@ru_xx_ta) 2019年4月14日
凄く楽しかったです pic.twitter.com/BbYMOrMSvX
アンリミテッドランクマッチ37連勝という驚異的な記録を叩き出したrutaさん使用のフェイスドラゴンを紹介します。
rutaさんはランクマッチ最上位を走っているプレイヤーで、この構築で1日で9000MPを盛ったそうです。
デッキレシピ
掲載日 | 2019年4月15日 |
---|
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
1 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
2 | 3 |
![]() |
3 | 3 |
![]() |
5 | 3 |
![]() |
6 | 3 |
![]() |
6 | 2 |
![]() |
8 | 3 |
立ち回りのポイント
ミラーマッチの小技
フェイスドラゴンミラーの場合、ガルミーユのヘルスを4になるように立ち回ると一気に勝率が上がります。
そして、相手の5ターン目は基本的にガルミーユが飛んでくるので、前のターンこちらの盤面を2体以下にしないように心掛け、フォロワーを盤面に残すようにしましょう。
アーティファクトネメシス相手の小技
AFに対しての大事な立ち回りは、盤面ロックを狙う事やアイナの出し所になります。
序盤はバイロン慈愛などで盤面を作りつつ隙を見て顔を狙います。
中盤以降、相手が5面展開などをしてきた場合、こちらの覚醒時ならフォルテを投げて一気に顔を削りに行くか、アイナで削り切る事が多いです。
キーカード解説
フルメタルドラグーン・バイロン
後攻4ターン目などに進化を切りつつ+フォロワーをくっ付けると一気に盤面を作る事が出来るます。
8ppでバイロン+フォルテ、またはアイナの動きをすると1点届かない打点まで伸びるのが偉いので3枚採用しています。
ポセイドンの戦士等の1/3フォロワーとも相性の良い強力な追加カードです。
慈愛の竜戦士
他のフォロワーが進化する際、横に添えてあげるだけで簡単に盤面を作りやすいフォロワーです。
ヘルスが3というのもあり禁じられた儀式などを避けれるのが偉いです。
1番の理想は、後攻4ターン目にバイロンとセットで4面展開することです。
ただし、エンハンスがアイナとの噛み合いが悪い事もあり2枚に採用を止めています。
マリガン基準
▼基本キープ
![]() |
![]() |
![]() |
その他2コストフォロワー |
基本的には1コス、2コスをキープします。
先攻後攻問わず、バイロンは単キープ推奨です。
▼状況に応じてキープ
![]() |
![]() |
①対ヴァンパイア
姦淫の信者に自傷を稼がれたくないので、ゴブリン、アイボリーが引けてない時侮蔑の信者もキープ対象です。
また、3ターンフラウロスされた時の対処として侮蔑の炎爪もキープします。
②対面「ドラゴン」
侮蔑の炎爪キープします。
基本的にはフェイスドラゴンミラーが多い為、盤面の取り合いの際役に立つからです。
▼関連記事
シャドウバース主要記事

デッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有名プレイヤー寄稿記事一覧 |
|||||||||||
デッキ | |||||||||||
![]() 強豪デッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() 使い方ガイド |
![]() システム解説 |
![]() メタレポート |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当サイトで使用しているゲーム内画像の著作権・商標権・その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
1 名無し
41枚デッキってどうやって作るんですか?