ステンノの先行紹介カード評価

最終更新: 2017-09-25 19:39:42
シャドウバースの新パック「Starforged Legends / 星神(せいしん)の伝説」に実装されるカード「ステンノ」の先行評価です。カード考察や相性の良いデッキを掲載しています。
ステンノ
カード名 | 評価 | レアリティ |
---|---|---|
ステンノ | A | ゴールド |
クラス | タイプ | コスト |
ヴァンパイア | フォロワー | 7 |
進化前:3/6
【ファンファーレ】毒蛇を2体を出す。
自分の場に"毒蛇"がでるたび、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。
進化後:5/8
自分の場に"毒蛇"がでるたび、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。
カード考察
毒牙の姫・メドゥーサに続く毒蛇シナジーカードです。
登場時のファンファーレで登場する毒蛇2体は恐らく自身の能力に反応すると予想しています。
実質スタッツとしては7/5/8と悪くないですし、盤面処理を兼ねつつ毒蛇と合わせて全処理困難な盤面を作れるところは優秀だと言えそうです。
攻撃の起点を作り得るカードだと言え、毒蛇テーマデッキ以外でも仕事をするカードだと思われます。
同コスト帯の血餓の女帝と比べてやや攻撃的なカードと言えそうです。
ミッドレンジ~コントロールの構築において幅広く採用が見込まれるカードだと考え、評価はAとしています。
相性が良いデッキ
毒蛇ヴァンパイア
毒牙の姫・メドゥーサ同様、コスト対比で見て強い盤面を作りやすいことを利用したミッドレンジ圧殺系のデッキを作れそうです。
基本的に盤面を有利にするカードで固めつつ毒蛇シナジーも採用するといった構築になりそうです。毒蛇に特化する必要はないと思います。
コントロールヴァンパイア
中型1体または小型2体を処理可能なテキストなので、場に出す隙が小さいです。
また、特にデッキ非公開な状況ではステンノを活かしてターンを回すことはリスクが高いため、実質的処理強要としても利用できるでしょう。
執筆者プロフィール
関連情報
新カードパック「Starforged Legends / 星神の伝説」情報まとめ
シャドウバース主要記事
デッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有名プレイヤー寄稿記事一覧 |
|||||||||||
デッキ | |||||||||||
![]() ランカーデッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() システム解説 |
![]() リーダー使用率 |
![]() レート杯 |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |