星見の望遠鏡の先行紹介カード評価

最終更新: 2017-09-12 18:47:42
シャドウバースの新パック「Starforged Legends / 星神(せいしん)の伝説」に実装されるカード「星見の望遠鏡」の先行評価です。カード考察や相性の良いデッキを掲載しています。
星見の望遠鏡
カード名 | 評価 | レアリティ |
---|---|---|
星見の望遠鏡 | A | ブロンズ |
クラス | タイプ | コスト |
ウィッチ | アミュレット(土の印) | 1 |
【ファンファーレ】【土の印】カードを1枚引く。自分のPPを1回復。
カード考察
場に土の印があった場合、1枚ドローし、PPを1回復出来る土の印。
基本的な用途はデッキ圧縮と土枚数のバランス調整と言ったところでしょう。
魔女の大釜のドロー効果を起動出来ずないまま土ばかりが溜まっていき、一向に土の秘術を使えないというような負けパターンが実際にあるため、それを緩和できるカードとして期待度は高いです。土の秘術発動時はPP回復効果があり、完全なデッキ圧縮として機能するため、土の印を手札に貯めておきたい場面以外では積極的に効果を発動させていくのが基本プレイングになると言えます。
全くデッキ負担手札負担にならない1コストの土の印であるため、気軽に積める上に幻惑の奇術師と相性が良いこともあり、秘術ウィッチであればとりあえず3枚積むところから始めて良いカードだと言えそうです。
地味な効果ですが解りやすく強い効果ではあるので、秘術ウィッチをかなり底上げするカードではありますが、秘術ウィッチが新環境で高Tierのデッキとなるかどうかは未知数ですので評価はAとしておきます。
相性が良いデッキ
秘術ウィッチ
土の印が溜まり過ぎて事故死するパターンを回避できる他、デッキ圧縮機能があるので高コストの強力なカードを嵩増しすることが出来ます。土の印を引けていない時には当然土の印としても使えるため、事故緩和カードとして八面六臂の活躍を見せるはずです。
秘術ウィッチにとって最も欲しかった1枚だと言っても過言ではないかもしれません。
執筆者プロフィール
関連情報
新カードパック「Starforged Legends / 星神の伝説」情報まとめ
シャドウバース主要記事
デッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有名プレイヤー寄稿記事一覧 |
|||||||||||
デッキ | |||||||||||
![]() ランカーデッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() システム解説 |
![]() リーダー使用率 |
![]() レート杯 |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |