マスターサムライの先行紹介カード評価

最終更新: 2018-03-25 12:57:38
シャドウバースの新パック「Dawnbreak, Nightedge / 起源の光、終焉の闇」に実装されるカード「マスターサムライ」の先行評価です。カード考察や相性の良いデッキ、ローテーション・アンリミテッドでの評価を掲載しています。
マスターサムライ
カード名 | ローテーション/アンリミテッド評価 | レアリティ |
---|---|---|
マスターサムライ | C / D | ブロンズ |
クラス | タイプ | コスト |
ロイヤル | フォロワー(兵士) | 3 |
進化前:2/3
【ファンファーレ】【エンハンス】6;+2/+2して、「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ。
進化後:4/5
カード考察
3/2/3と標準スタッツのカードですが、エンハンス6で場に出すと4/5二回攻撃というなかなか強力なカードになります。
3/2/3という最低限の仕事が出来つつ、相手の進化権喪失後に処理出来ない形で場に出せればそのまま勝ち筋に繋げられそうです。
ローテーション
3コストフォロワーとしてはエンジェルナイト、バイブカハ、魔導狙撃士・ワルツ、若き鬼狩人・モモ、静かなる炎将・マーズ、嵐の槍使いあたりが全て強力で、競合が多いです。また、静かなるメイド・ノーニャもいます。
3コストフォロワーとしての期待はこれらと比べるとほぼ無いため、3コストでも使える6コストフォロワーと考えなければデッキインはあり得ないでしょう。6コストフォロワーとしては出ただけでは仕事を出来ないという弱みが致命的で、採用ラインに乗るカードかと言われると大いに疑問です。
3コストでも6コストでも微妙に弱いため、結局のところ有効に機能するデッキはあまり無いと思われます。デッキインするとデッキが致命的に弱くなるというほどの弱さではないと思われるため、評価はCに留めておきます。
アンリミテッド
最有力のアグロロイヤルでは勿論、ミッドレンジ以降の構築でもローテーション以上に出番がないカードですので、評価はDとしています。
執筆者プロフィール
関連情報
新カードパック「Dawnbreak, Nightedge / 起源の光、終焉の闇」情報まとめ
シャドウバース主要記事
デッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有名プレイヤー寄稿記事一覧 |
|||||||||||
デッキ | |||||||||||
![]() ランカーデッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() システム解説 |
![]() リーダー使用率 |
![]() レート杯 |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |