RAGE2019春ファイナリスト!jupi選手のデッキ紹介!

最終更新: 2019-02-06 18:49:19
2月2日~3日にかけて行われたRAGE Shadowverse 2019 Spring 予選大会にて、グランドファイナルへの進出を決めたjupi選手の使用デッキを紹介します!
RAGE2019春ファイナリスト!jupi選手のデッキ紹介!
RAGE2019(SPRING)ファイナリスト
2月2日~3日にかけて行われたRAGE Shadowverse 2019 Spring 予選大会にて、グランドファイナルへの進出を決めたjupi選手の使用デッキを紹介します!激戦を勝ち抜いたjupiさんご本人の解説は必見!
ミッドレンジロイヤル
掲載日 | 2019年2月6日 |
---|
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() |
1 | 3枚 |
![]() |
1 | 3枚 |
![]() |
1 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
3 | 3枚 |
![]() |
3 | 2枚 |
![]() |
3 | 3枚 |
![]() |
4 | 2枚 |
![]() |
5 | 3枚 |
![]() |
5 | 3枚 |
![]() |
6 | 1枚 |
![]() |
8 | 3枚 |
ロイヤルの構築のポイント
同じチームメンバーである眼鏡サザンドラさん(@Hydreigon_specs)の構築を頂き、オクトリスを1枚ワルツにしました。 非常に安定感のあるデッキとなっていて、使いやすいです。
マナリアウィッチ
掲載日 | 2019年2月6日 |
---|
カード | コスト | 枚数 |
---|---|---|
1 | 3枚 | |
![]() |
1 | 3枚 |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() |
2 | 2枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
2 | 3枚 |
![]() |
3 | 3枚 |
![]() |
3 | 3枚 |
![]() |
4 | 1枚 |
![]() |
5 | 3枚 |
![]() |
7 | 3枚 |
![]() |
8 | 2枚 |
![]() |
9 | 3枚 |
ウィッチの構築のポイント
ミラのナーフによってマナリア、スペル両方の展開が遅くなり事故率も上昇、後攻でテンポロスする動きをするとそのまま押し切られることが増えました。
それらの問題を改善するために、 マナリアフォロワーを増やす( ジル、パスカル) 高コストスペルブーストカード(炎の握撃、真実の狂信者)の枚数を抑える といったアプローチをとりました。
ジル
2/2/2。先2の強さは言わずもがなで、中盤以降でも守護や処理要求度の高いフォロワーと並べて出したりと強く使える場面は多いです。
パスカル
マナリアミラー、対ネクロ後手や対ネメシスで9ターン目にアンの大魔法を打って捲るためのカード。
リリエルや宣告と比べて事故要因にならず、マナリアブーストする点で優位性を持つと判断し採用しました。
8ターン目だけでなく中盤で使っても割と役に立ちます。
未来視の魔女
このカードを出すだけではマナリアスペルどちらのブーストにも貢献せず、1/2のため後攻での弱さが目立つカード。
中盤以降に引くと出せずに手札で腐る場面が多いですがリソースカードにアクセスする為のカードとして渋々2枚採用としました。
炎の握撃、真実の狂信者
マナリアWはスペルブーストの進みが遅く、これらのカードを強く使えるようになるのはゲーム後半からであり、事故率との兼ね合いから枚数を抑えて炎の握撃は2枚、真実の狂信者は0枚に。
炎の握撃を優先する理由は単純に真実の狂信者よりもこちらの方が刺さるマッチアップが多いためです。
対ロイヤル・・・ヴェイン、レイサム
対ネクロ・・・アーカス
対ドラゴン・・・アジダハーカ、ポセイドン、サタン、異界
プレイで意識すること
どのデッキを使う時も相手が除去しにくいような体力の残し方をすることは意識しています。
ウィッチ
マナリアの竜術士を状況に応じて使い分ける
白竜は現状のハンドに勝ち筋が見えなかったり、ハンドが細い時に使います。このカードを6T目で使う際は安全に着地させるために、それまでテンポを重視した展開を意識します。
黒竜は主にアンの大魔法の打点を補う目的や、先10T目でリーサルをとってくる相手に8T目に手札にマナリアスペルを貯めた状態で出すことで後9T目に顔を詰め切る目的で使います。
ロイヤル
対ドラゴンやマナリアには序盤にライフを詰めることで相手のやりたい強い動きをさせないことを意識していました。
ロイヤル&ウィッチを選んだ理由
マナリアウィッチ、ロイヤル、ドラゴン、ネクロマンサー、AFネメシスの中から2つを持つことにしていました。
今回のRAGEは雑多な環境と予想し、練度が高いデッキを選択するべきと思い、また本格的な調整を始めた時点で残り1週間を切っていたことで、Ratingsで使用していなかったネクロマンサーは早々に諦めました。
調整する中で、
・自分のAFネメシスの練度不足を痛感
・Dが強い
・ロイヤルはプレイ難度が高く、相手の上振れに勝てないが安定して強い
といった認識を持ちつつ、自信のあるマナリアウィッチとドラゴンを仮決めとしました。
それからはTwitterでのBO3募集やアフターレートで練習をしていましたがドラゴンが2タテされて負ける試合が多発。
悩んでいたところ、チームのメンバーもドラゴンを捨ててロイヤルを持つ人が多く、それに同調する形と、これは個人的な話なのですがRAGEにロイヤルを持ち込んだ回は好成績を残しているというジンクスがあることから、提出締切5分前にドラゴンをロイヤルに持ち替えました。
ファイナルへの意気込み
皆さんに良いプレイを見せれるよう頑張ります。応援よろしくお願いします!
シャドウバース主要記事
デッキ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 有名プレイヤー寄稿記事一覧 |
|||||||||||
デッキ | |||||||||||
![]() ランカーデッキ |
![]() ローテTier |
![]() アンリミTier |
|||||||||
Ratings for シャドウバース | |||||||||||
![]() システム解説 |
![]() リーダー使用率 |
![]() レート杯 |
|||||||||
カード評価 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |